黙働清掃

とても寒一日でした。

特に清掃の時間に水を使うのは苦手だなと思うこともあるかもしれませんが、子どもたちは元気に黙って清掃していました。

とてもきれいになりました。

これからも大切な校舎を大事に使っていきましょう。

冬休みになる前に本の返却!

今日の昼休みは図書室がにぎやかでした。これまで借りていた本の返却をする子どもたちが来ていました。

本をきちんと並べて、バーコードの読み取りがしやすいように返却していました。

 

今年は、貸し出し用のバッグも購入してもらい、持ち帰りを便利にしました。

冬休み前には、一人5冊の本が借りられます。

子どもたちも楽しみにしているようです。

 

12月13日(金) 今日の献立

ココアあげパン  枝豆のサラダ  トマトのスープ煮  牛乳

【ランチメモ】

〇年末年始 の食文化 について知 ろう
四季 がある日本 には、それぞれの時期 をお祝 いし、自然 に感謝 をする行事 がたくさんあり、それにまつわる「行事食 」もたくさんあります。年末 には、冬至 にかぼちゃを食 べたり、大 みそかに長生 きの願 いを込 めて年越 しそばを食 べたりするほか、年明 けには、おせち料理 やお雑煮 を食 べて新年 をお祝 いしたり、1年 を健康 にすごせるように七草 がゆを食 べたりします。年末年始 はたくさんの行事食 を楽 しみましょう。