いろいろなものがあるな~。
キョロキョロしてしまいます。
店長さん。よろしくお願いします。
これは何に使うのかな。
これは何ですか?
いろいろな道具や材料もありました。
お話をよく聞きながらメモを取ることができました。
お家で何かがたりなかったり、こわれたりした、ここに来れば大丈夫ですか 店長さん。
その時は、よろしくお願いします。
いろいろなものがあるな~。
キョロキョロしてしまいます。
店長さん。よろしくお願いします。
これは何に使うのかな。
これは何ですか?
いろいろな道具や材料もありました。
お話をよく聞きながらメモを取ることができました。
お家で何かがたりなかったり、こわれたりした、ここに来れば大丈夫ですか 店長さん。
その時は、よろしくお願いします。
手紙はどうやってとどくのかな。
わくわくします。
局長さん。よろしくお願いします。
ポストの中はこんな風になっているんだ。
大きな袋だね。集めるのが大変そうですね。
切手やはがきがたくさんあります。
今度、遠くのおじいちゃんやおばあちゃんに手紙を書いてみようかな。
局長さんありがとうございました。
これからも郵便のお仕事頑張ってください。
いつも、ぼくたち・わたしたちを見守ってくれてありがとうございます。
駐在所に入るのは、少し緊張します。
しっかり話を聞いています。
どんな仕事をしているのかな・・・・。
やさしくお話をしていただきありがとうございました。
これからも、ぼくたち・わたしたちが安全に生活できるよう頑張ってください。
たくさんの品物があります。
お家の人とよく買い物に来ます。
でも、お店の人からお話を聞くのは初めてです。
少し緊張しています。
寒くなってきたのでカイロがありました。
お父さんもつかっています。
店長さん・・・・・・これは何ですか?
まだまだたくさんの品物があります。
一生懸命メモを取りました。
店長さん。ていねいに説明していただきありがとうございました。
今度は、お母さんと買い物に来ます。またよろしくお願いします。
近くにあるコンビニエンスストアの見学です。
いつもお世話になっています。
ぼくの好きなお菓子は・・・・。 がまん・がまん!
店長さんよろしくお願いします。
質問もしました。
おにぎりやサンドイッチ。
アイスもいいな~。
バックヤードまで見学させていただきました。
ありがとうございました。
今度来た時には元気なあいさつをします。
よろしくお願いします。
少し前まで通っていました。 懐かしい・・・・。
園長先生から幼稚園の1日の様子の話を聞きました。
必死にメモを取っています。
質問もしてみました。上手にきけたかな?
いろいろな部屋で体験もさせていただきました。
ありがとうございました。
まちにまった 町たんけん。
天気は晴天!絶好の探検日和となりました。
今日は、校外学習サポーターの方々の協力もいただき引率していただきました。
いよいよ出発!
目的地に向かうのに、胸がわくわく。
5時間目は算数の時間でした。
前回までコンパスを使って二等辺三角形のかき方を学習しました。今日は、正三角形のかき方です。
コンパスを使うのはなかなか難しいです。
長さを調節し、慎重に・・・・。
正三角形のかき方を「ことば」でノートにまとめました。
その後は、交流の時間。みんなどのようにまとめたかな?
三角形かき方名人めざしてがんばれ!
ごはん きゃべつメンチカツ ごまあえ じゃがいものみそしるぎゅうにゅう
○小 さなごまに大 きなパワー!
小 さなごまですが、その1つ1つに栄養 がたっぷり入 っています。体 をつくるたんぱく質 や、骨 を強 くするカルシウム、貧血 を予防 する鉄 、記憶 に関 わるレシチンなどが含 まれるほか、()生活習慣病を予防 する働 きのあるリノール酸 やオレイン酸 なども多 く含 まれています。また、最近注目 されている「セサミン」という成分 には、身体 の老化 を防 ぐはたらきもあります。 今日 は、ごまをたくさん使 ったごまあえです。
12月に入りましたが本格的な寒さはもう少し先でしょうか。
木々の葉がとてもきれいに色づいています。
学区内には天然記念物となっているものもありますが、指定されていなくても見ごたえのあるものがたくさんあります。
鉾田市生涯学習館の駐車場にある「銀杏」です。
(12月3日現在の様子です。)
下から見上げると一面の黄色でした。
ぜひ、足を運んでみてください。