昨日に引き続き,下館総合体育館で,県新人大会卓球の個人戦が行われました。大洋中からは,男子の平須賀さんと女子の横田さんが出場しました。平須賀さんは,1回戦勝利し2回戦に進出しましたが,善戦及ばず敗れました。横田さんは2回戦から出場しましたが,敗れてしまいました。ご苦労様でした。来年の総体では,今回以上の成績を残せるようこれからの練習を頑張ってほしいと思います。期待しています。
10/25 県新人大会
10/24 県大会柔道個人戦
第2部 黎明祭
午後1時30分から黎明祭を行いました。内容は,開会行事,ステージ発表(1)鉾田市サクソフォンアンサンブルによる招待演奏,(2)吹奏楽部とのコラボ演奏,(3)吹奏楽部演奏,(4)少年の主張,(5)英語インタラクティブフォーラム,(6)生徒会による発表,閉会行事の順に行われました。開会行事では,実行委員と有志のみなさんがダンスとクイズを行いました。ステージ発表では,最初にプロのサックス演奏者の曲を4曲聴きました。素晴らしい演奏でした。次に吹奏楽部とコラボ演奏では「エルクンバンテェロ」を演奏しました。吹奏楽部の演奏では,3学年の先生方が,飛び入り参加して学園天国を歌いました。楽しい先生方のパホーマンスがあり体育館に笑いがわき起こりました。少年の主張では,1年の菅谷幸加さんが「福祉について」,2年の下河邊郁江さんが「これからの社会を生きていくために」,3年の竹澤風花さんが「家族について」をそれぞれ発表しました。英語インタラクティブフォーラムでは,寸劇を取り入れての発表がありました。最後の生徒会のみなさんは,「学校あるある」を発表しました。楽しい第2部でした。









![IMG_3292[1]](http://www.city.hokota.ed.jp/taiyo/wp-content/uploads/2016/10/IMG_32921-300x225.jpg)
![IMG_3293[1]](http://www.city.hokota.ed.jp/taiyo/wp-content/uploads/2016/10/IMG_32931-300x225.jpg)

























































































