11/7(火)第2学年 男女共同参画講演会

本日の5・6時間目の総合的な学習の時間では、鉾田市内すべての中学2年生を対象に、男女共同参画についての講演会がオンラインで行われました。

男女が、性別というイメージに当てはめてしまうことなく、ひとりひとりが持っている個性や能力を十分に発揮できる職業や進路を選択できることの大切さについて学びました。

また、自分のライフプランについてや、将来なりたい職業や将来像を叶えるために何をするべきかを、グループワークなどを通して考え、深めていました。

11/2(木)柔道部・剣道部のお引越し

来週から本格的に大洋武道館の改修工事が始まります。それに伴い、柔道部と剣道部は大洋中体育館に剣道防具や畳の引っ越し作業が行われました。バスケ部やサッカー部のみなさんの協力もあり、来週から、大洋中体育館での練習がスタートします。武道館の完成予定は3月末となっています。

10/20(金)薬物乱用防止教室

本日、10月20日の5・6時間目にて、薬物乱用防止教室が行われました。

薬物の危険性・依存性、たばこの危険性・依存性などについて、詳しくご講義いただきました。

また、大量飲酒後の様子を体験できるグラスを用いて、コーンに当たらずに歩けるかチャレンジしました。ほとんどの生徒はコーンに当たってしまい上手に歩けず、大量飲酒の怖さを体験することができました。

千葉科学大学薬学部の大高先生。貴重なお話・体験をありがとうございました。

10/18(水)県東地区駅伝大会

晴天の中、県東地区駅伝大会が神栖神之池で行われました。中盤からの追い上げで男子9位、女子12位、総合9位という素晴らしい成績を収めました。男子は11月9日(木)に水戸信用金庫スタジアムで行われる県大会に出場します。

 

 

10/16(月) 全校朝会 表彰

全校朝会で、みんなにすすめた一冊の本教育長賞、科学研究作品展、発明工夫展の表彰が行われました。今年度市作品展においては銅賞31名、銀賞8名、金賞3名でした。鹿行地区発明工夫展においては審査委員長賞「卓球マシン」、佳作「簡単スマホスピーカー」に入賞しました。

 

ようこそ!鉾田市立大洋中学校のホームページへ!

コンテンツは保護されています。

error: コンテンツは保護されています。