黙働清掃

とても寒一日でした。

特に清掃の時間に水を使うのは苦手だなと思うこともあるかもしれませんが、子どもたちは元気に黙って清掃していました。

とてもきれいになりました。

これからも大切な校舎を大事に使っていきましょう。

冬休みになる前に本の返却!

今日の昼休みは図書室がにぎやかでした。これまで借りていた本の返却をする子どもたちが来ていました。

本をきちんと並べて、バーコードの読み取りがしやすいように返却していました。

 

今年は、貸し出し用のバッグも購入してもらい、持ち帰りを便利にしました。

冬休み前には、一人5冊の本が借りられます。

子どもたちも楽しみにしているようです。

 

12月13日(金) 今日の献立

ココアあげパン  枝豆のサラダ  トマトのスープ煮  牛乳

【ランチメモ】

〇年末年始 の食文化 について知 ろう
四季 がある日本 には、それぞれの時期 をお祝 いし、自然 に感謝 をする行事 がたくさんあり、それにまつわる「行事食 」もたくさんあります。年末 には、冬至 にかぼちゃを食 べたり、大 みそかに長生 きの願 いを込 めて年越 しそばを食 べたりするほか、年明 けには、おせち料理 やお雑煮 を食 べて新年 をお祝 いしたり、1年 を健康 にすごせるように七草 がゆを食 べたりします。年末年始 はたくさんの行事食 を楽 しみましょう。

外国語 今日は書いてみよう! 

生きものが暮らしている場所と抱えている問題について英語で答えてみました。

英語で書くことはなかなか難しい!

どれどれ、できているかな?

とても丁寧に確認してくれています。

学習の最後は振り返りができました。

来週も頑張ろう!

もうすぐクリスマス

本格的な寒さを感じるようになってきました。

登校時には子どもたちの背中も少し丸まっているところがあります。

もうすぐクリスマスなので、教室のあちこちにクリスマスらしさが見られました。

きれいな飾りつけで子どもたちもクリスマスを楽しみにしています。

12月12日(木) 今日の献立

ご飯(ハヤシライス)  ハヤシルウ  イタリアンサラダ  牛乳

【ランチメモ】

〇食 べる前 には換気 が大切!
寒 くなると給食 の()前 に窓 を開 けて換気 をするのがおっくうになりがちですが、食 べる前 に換気 をするのには理由 があります。人 がたくさんいる教室 で窓 やとびらを閉 めきったままにすると次第 に空気 が汚 れ、目 に見 えないほこりや、ちりがたくさん舞 ってしまいます。ほこりにはかぜのウイルスがついていることもあり、食 べ物 についたり、吸 い込 んだりするとかぜの原因 にもなります。寒 い冬 こそ、食事 の前 の換気 を心 がけましょう。

6年生 がん教育

がんに対する正しい知識とがん患者への理解や命の大切さに対する認識を深めるためゲストティーチャーを招いて6年生を対象に実施しました。

講師として茨城県がんスピーカーバンクの先生に、がんとはどのような病気か、自分自身の経験を踏まえてお話をいただきました。

子どもたちも真剣に耳を傾け聞いていました。

12月11日(水) 今日の献立

ご飯  餃子(幼小2個) 豆とツナのサラダ  肉団子と春雨のスープ  牛乳

【ランチメモ】

〇食物 せんいで体 の中 も大 そうじ!
野菜 やきのこ、さつまいもには、食物 せんいという栄養 が多 く含 まれています。食物 せんいにはおなかの中 をきれいにしてくれるはたらきや、()生活習慣病を予防 するはたらきがあります。足 りなくなると、おなかが痛 くなったり、体 の中 に入 ったウイルスや菌 を体 の外 に出 すはたらきが弱 くなり、かぜなどの病気 にかかりやすくなります。今日 の給食 でも、鉾田市産 のきゃべつや白菜 など、サラダやスープに野菜 をたくさん使 いました。食物 せんいをしっかりとり、体 の中 も大 そうじをしましょう。

4年生 校外学習

12月10日に4年生が水戸方面に校外学習に行きました。

午前中に県庁の見学、昼食は偕楽園

午後は好文亭見学とグループ活動

を行いました。

どの活動でも一生懸命メモをとったり、自分たちで考えたりするなどの行動が見られました。

今回の経験を次回に生かしていきたいと思います。

12月10日(火) 今日の献立

ご飯  厚焼き玉子  白菜のおひたし  じゃがいものそぼろ煮  牛乳

【ランチメモ】

〇色々 な料理 で大活躍 の「じゃがいも」
じゃがいもは、カレーや肉 じゃが、フライドポテトなど様々 な調理法 で食 べられる人気 の野菜 です。炭水化物 を多 く含 み、体 を動 かすためのエネルギー源 になります。かぜを予防 するビタミンC も多 く含 まれていますが、じゃがいもに含 まれているビタミンC はでんぷんに囲 まれているため、加熱 をしても壊 れることなく体 に取 り入 れることができます。今日 はおよそ320kgのじゃがいもを使 ったそぼろ煮 です。