芸術の秋です!
時間をかけ何度も練習した「書写の部」
構成や色の塗り方を工夫した「絵画の部」
本校より、それぞれ2点の作品が出展されました。
11月24日(日)は天気にも恵まれ、多くの参観者が訪れていました。
【書写の部】
1年生作品
5年生作品
【絵画の部】
3年生 「かめにのってうちゅうへ」
5年生 「深海の町」
茨城県内小中学生の力作ばかりでした。
芸術の秋です!
時間をかけ何度も練習した「書写の部」
構成や色の塗り方を工夫した「絵画の部」
本校より、それぞれ2点の作品が出展されました。
11月24日(日)は天気にも恵まれ、多くの参観者が訪れていました。
【書写の部】
1年生作品
5年生作品
【絵画の部】
3年生 「かめにのってうちゅうへ」
5年生 「深海の町」
茨城県内小中学生の力作ばかりでした。
本日、早朝から建設業の方々が、学校美化のために、ボランティアで作業をしてくれました。
校庭のフェンス沿いの草刈りをしていただき、フェンス沿いがとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。
きれいに草刈りを行っていただいたので、持久走大会では、児童が気持ちよく走れそうです。
11月23日(土)に開催された、青少年の主張大会会場(大洋公民館)に「家庭の日」ポスターが展示されました。
家族との温かい雰囲気が表現された作品がたくさん展示されていました。
本校からも6名の児童の作品が展示されました。
11月23日(土) 青少年育成鉾田市民会議の主催による「第15回 鉾田市青少年の主張大会」が開催されました。
市内小中学生17名の発表がありました。
将来の夢や社会への提言などの発表がありました。
「ぼくの意識を変えた職業」
それは、アナウンサーです。
「夢の実現に向けて」
看護師になるためには・・・・。
皆さん素晴らしい発表でした。
夢を叶えるために、一歩ずつ踏み出してください。