鉾田市PTA連絡協議会球技会出場

5年ぶりに鉾田市PTAの球技会が開催されました。

市内各小学校、市P連本部役員等の14チームが参加しました。

予選ブロックでは、市P連本部役員と大洋中PTAとの対戦

本部役員チームには、30対16で勝利!!

おめでとうございました。

予選第2試合 大洋中PTA

接戦でしたが、13対17で惜敗

決勝トーナメント  対戦は姉妹校 鉾田北中PTAとの対戦

16対19で惜敗でした。

ご協力いただいた、お父さん、お母さん

ありがとうございました。

 

 

5年生 宿泊学習 とちぎ海浜自然の家

11月5日と6日の2日間、鉾田市にあるとちぎ海浜自然の家を訪れ、さまざまな体験を通じて友だちと共同生活を送りました。2日目には、班ごとにシーフードカレーの野外調理に取り組み、子どもたちは互いに声を掛け合い、協力しながら楽しそうに調理を進めていました。この2日間で学んだ協力や工夫する姿勢を、今後の学校生活にも生かしていきたいと振り返っていました。

さつまいも掘り体験

11月7日(木)に「さつまいも掘り体験」が行われました。

5月下旬に苗植えをしたさつまいもが、大きくたくさん育ちました。土の中から掘り起こすたび、実習畑に歓声が響いていました。

教育実習生による授業研究

10月21日からスタートした教育実習生が5年1組で授業研究を行いました。算数「分数と小数、整数」での授業です。

分数と小数が混じった計算をどのように解決していくかという課題でした。児童一人一人が考える「パーソナルワーク」、個人の考えをもとに話し合う「グループワーク」、その後の「クラスワーク」と順調に進めることができました。お疲れ様でした。

11月5日(火)6年生 親子活動・親子給食

6年生で親子活動・親子給食が行われました。

画用紙に印刷された名前をくりぬき、裏から写真を貼り、フォトフレームを作りました。

小さい頃の写真やペットの写真、ポストカードなどを使用したり、シールやビーズで飾り付けをしたりして、すてきな作品に仕上がりました。

給食の時間は、「懐かしい」「久しぶりの給食だ」と、保護者の方からの声が聞こえてきました。子ども達も、いつもよりさらにうれしそうに食事をする様子が見られました。

お忙しい中参加してくださった保護者の皆様、また、今日まで話合い・準備を進めてくださった学年委員の皆様、本当にありがとうございました。

福祉体験(4年生)

4年生が10月31日、11月1日の2日間で福祉体験を行いました。

10月31日にはアイマスク体験・車いす体験を、11月1日には点字体験をし、体の不自由な人の生活の様子や介助をする人の気持ちを肌で感じることができました。

この2日間の経験を今後の学習や生活に生かしてもらいたいと思います。