「課金」についてのお話(6年)

6年生を対象に、明治安田生命の方を講師として、「課金」についてのお話を伺いました。オンラインゲームに関するトラブルの中で、「課金」に関する相談件数が多いとのことです。小学生が親に内緒でやってしまい、数万円~数十万円にまで膨らんでしまうケースもあるそうです。

クイズ形式で質問したり、周りの友達と話し合ったりしながら、考えることができました。

親と話し合いながらルールを決めて、オンラインゲームなどを楽しめるようにしたいです。

明治安田生命のみなさん、ありがとうございました。

人権標語コンクール

各クラスからの素晴らしい人権標語の作品が、みんなの広場に紹介されました。全校児童に投票してもらい、低学年 中学年 高学年から優秀作品が決まるそうです!どの作品も友達のことを考えた素敵な標語でした。