今年度最後のクラブ 楽しんでるね!

6年生も最後のクラブ活動になりました。それぞれのクラブで楽しく取り組むことができました。

ゲームクラブ

パソコンクラブ

イラストクラブ

書道クラブ

屋外スポーツクラブ

屋内スポーツクラブ

家庭科クラブ

工作クラブ

 

サイエンスクラブ

 

 

紙芝居(2年)

今日の紙芝居は、「手ぶくろを買いに」のお話でした。子ぎつねが間違って自分の手を出してしまったのに、それを見逃して手ぶくろを渡してくれたお店のおじさんの優しさに気付いた子が多かったです。心温まるお話はいいですね。

ロボット参上 

たくさんの箱を集めてロボット作りに取り組んでいました。いろんな箱の形があるので、組み合わせも工夫していました。お友達と協力して頑張る姿が見られました。(1の1)

 

学習発表会の練習をしている様子です(1の2)

ありがとうの会に向けて

21日(金)のありがとうの会に向けて、かわいいカードを作ってもらいました。心を込めて作りました。

保健室の前は、いつも楽しい掲示がされています。

給食コーナーも充実しています!

紙芝居(1年)

今日の紙芝居は、「福はうち 鬼もうち」というお話でした。悪い鬼やいじわるな鬼は出て行ってほしいですが、優しくて、人を助けてくれる鬼とは仲良くしたいものですね。

今日もしっかりお話を聞くことができました。

給食でおいしいイチゴを食べたよ!

今日の給食に、JA鉾田のみなさんが栽培したイチゴ「とちおとめ」が出ました。

JA鉾田のみなさん、おいしいイチゴをありがとうございました!

保健室前の給食コーナーにクイズがあります。さて、答えは何番でしょう?

答えは、直接たしかめてくださいね。

子どもは風の子

今日のロング昼休みも、たくさんの子どもたちが外遊びを楽しんでいました。冷たい風が吹いていましたが、「子どもは風の子」と言われるとおり、元気いっぱいに動き回っていました。

元気いっぱい2年生

5時間目の2年生の様子です。1組は体育で寒さに負けず外で縄跳びの練習をしていました。2組は図工で、初めてのカッターを使う授業でした。けがをしないように慎重にチャレンジしている姿が見られました。

はじめてのカッター

   

なわとび練習

 

校長先生に数を数えてもらいました!