今日は、大洋小学校の校章をデザインしてくださった和泉純一さんが来校し、6年生に「キャリア・デザイン教室」を開いてくださいました。和泉さんは、上島東小学校、大洋中学校の出身です。現在は、東京の会社でデザインマネージャーとして活躍されています。
校章を描いたのは、自分が生まれ育った故郷に恩返ししたかったとの気持ちが強かったそうです。
今の仕事の様子を画像や動画で紹介してくださいました。児童から「あー!見たことある!!」という声も聞かれました。
デザイナーになるために必要な力を教えてくださいました。図工だけでなく国語や算数、道徳などたくさんの力が必要であることがわかりました。
グループごとに、鉾田市の良さを伝えるポスターデザインを考えました。絵が上手に描けなくても、発想力の豊かな人もデザイナーには求められるということを教えていただきました。
もっと詳しく話を聞きたい児童は、一緒に給食を食べながらたくさん質問して、新たな学びがありました。
和泉さん、ご多用の中、たくさんのことを教えていただきありがとうございました。