鉾田市音楽会(4年生)

今日は、鉾田市教育会児童生徒音楽会がありました。大洋小からは4年生が参加しました。「大空賛歌」を心をひとつにして歌うことができました。講師の先生からも「明るく元気でテンポよく歌うことができていました」とお褒めの言葉をいただきました。

聴きに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

お弁当の日

今日は「親子で一緒にお弁当を作る日」でした。どの学年の児童も、「おいしい!」と嬉しそうに食べていました。朝早くから準備していただきありがとうございました。

 

 

算数授業公開(2年2組)

2年2組で算数の授業公開がありました。現在2年生は、かけ算九九を勉強しています。今日は、「7×5の問題を作ってみよう」という課題で学習しました。グループや全体で意見を言いながらいろいろな問題を作ることができました。

外で遊べない日限定

10日(金)の昼休みは、あいにくの雨。外で遊べない日限定で、みんなの広場では、ぬり絵、迷路、折り紙が用意されています。企画運営委員会の女子児童を中心に、学年関係なく、楽しく遊ぶ姿が見られました。

6年生親子レクリエーション

今日は6年生の親子レクリエーションを行いました。「ヘルスバレーボール」という楕円形のボールを使うため、初めは思うようにつなげることが難しかったようですが次第に慣れ、時間とともにラリーが続くようになりました。児童たちも楽しそうな笑顔がたくさん見られました。参加した保護者のみなさんに感想を聞いたところ、「親の方も楽しく取り組めました」「久しぶりに本気になりました」「親子で一緒にやるのはいいですね」など、好評でした。お忙しいところ参加していただき、ありがとうございました。

5年生の様子11月①

5年生は、カゴメ(株)さんによる食育授業や、BANDAI SPIRITSdさんによるプラモデル授業『ガンプラアカデミア』など、普段できない学習を楽しく行いました。5年1組では、ゲーム係の児童の企画、運営による、ハロウィーンパーティーが開催され、ゲーム等で盛り上がりました。

道徳の授業研究(4年1組)

4年2組の学級で道徳の授業公開がありました。「日曜日のバーべキュー」という題材で、約束や決まりは何のためにあるのか?について考えました。県東地区の小学校の先生方がたくさん集まり、初めは緊張していた子供たちも、よい考えをたくさん出しながら、学びを深めることができました。

taiyo elementary school

error: Content is protected !!