美味しいカレーができました。
美味しいカレーができました。
2日目は、野外炊飯でカレー作りです。みんなで協力して美味しカレーを作っています。
無事ウォークラリーも終わり子供たちもたくさん歩いて、力を出し切って満足そうです。
お昼ごはんを食べて、少し休憩したら午後はウォークラリーです。すごしやすい天気でみんな元気に活動しています。
午前中は焼杉キーラックの創作活動とターゲットフリスビーを行いました。みんな元気に楽しみながら活動しています。
無事に白浜少年自然の家に到着し、施設の使い方を集中して聞くことができています。
昨日の「たなばたクイズ」の答えはわかりましたか?
1「うめぼし」
2「ほしいも」
3「ながれぼし」
4「ほしゅ」
5「ものほし」 でした。
簡単だったかな? 難しかったかな?
今日は、鉾田市の教育委員さん3名が子供たちの学習の様子や施設・設備を視察してくださいました。「よい環境の中でがんばっていますね。」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
みんなの広場に置いてあった「短冊コーナー」では、子供たちの願いごとが書かれた短冊がたくさんBOXに入っていました。図書室に掲示されています。
廊下にはこんな「たなばたクイズ」もありました。
わかりましたか?答えは後日・・・
今日は、鹿行教育事務所と鉾田市教育委員会から先生がお見えになって、授業を見てくださいました。子供たちのがんばっている様子を参観していただき、よかったところと、こうすればもっとよくなるポイントを教えていただきました。