11月11日(月) なわとび,パンジー定植

なわとびに興味をもった1年生が一生懸命練習していました。冬場には体育の授業でも実施されます。

これからの季節,寒さに負けずに持久走,なわとび等体を大いに動かしたいものです。

21

これまでのマリーゴールドに変わって,パンジーの定植です。春に向けて大きく育ってもらいたいです。

3

11月8日(金) 4年生アイマスク体験

鉾田市社会福祉協議会の方においでいただき,4年生がアイマスク体験を行いました。

目の不自由な方々の気持ちを考えながら,実際にアイマスクをして様々な体験を行いました。

2 3 4 5 6

目の不自由な方々の気持ちを考えることを通して,他者の立場に立ち,他者の思いを考えられる子ども達になってほしいと思います。

11月7日(木) 6年プログラム教育(AI)

来年度から本格的に実施される,プログラミング教育ですが,教育委員会の五十野先生の支援を受けて,6年生がAI(人工知能)を利用したプログラミングの学習を行いました。現在もAIの利用が広がり車の自動運転やドローンの宅配,様々なロボット技術の向上などAIにより私たちの生活が大きく変わろうとしています。

6年生には,AIの仕組みやどんなことができるのかなど学習し,実際にAIを使ってプログラムを作っていきたいと思います。

1 2 3 4 5

色々な写真をとり,AIがその写真をどのように認識するか確認をしました。

11月6日(水) ミュージカルで楽しみました! 1~4年生

宿泊学習の留守番をしている1~4年生。午後からは楽しいミュージカルのレッスンです。

鉾田市芸術文化創造事業(ミュージカル体験)で,楽しいひとときを過ごしました。発声練習,台詞練習,歌,そして振り付け。

最後は,グループ毎にステージで発表です。のびのびと自分を表現することの楽しさを存分に味わっていました。

1 2 3 4 5 6

11月5日(火) 宿泊学習 第1日

旭中学校区小学校合同宿泊学習がスタートしました。

雲一つない青空の下,欠席ゼロで元気いっぱいのスタートです。

一気に冷え込みましたが,体調管理に気をつけて楽しんでもらいたいです。

1 2

旭中学区の4つの小学校の5・6年生が集合してのスタートです。

3

楽しいバイキング形式のお昼ご飯も,どことなく緊張している様子が見られます。

4 5

午後の活動は5年生はサイクリングやモトクロス,6年生は塩作りです。

6 7 8

いい表情になってきましたね。5時には夕食!楽しみですね。

 

11月1日 かっとび全国大会出場決定!

昨日,児童が多く参加している「かっとび」の全国大会出場のお知らせがNHKから届きました。

夜,その報告会があり,子供達,保護者の皆さんが一緒に喜びや安堵の顔を浮かべました。

大会は12月8日(日)です。悔いのないように頑張ってもらいたいです。おめでとう!

1 2 3