11月26日(水)
本日、ジャパンウォーターガードの方を講師にお迎えして
4・5年生が大谷川の水質浄化活動を行いました。



11月26日(水)
本日、ジャパンウォーターガードの方を講師にお迎えして
4・5年生が大谷川の水質浄化活動を行いました。



11月26日(水)
本日、児童用のタブレットが新しくなりました✨
各クラスで使い方などを教えていただきました😊

持ち帰り等に関する同意書関係のお手紙を
本日配付していますので、
ご確認いただき提出をお願いいたします。
11月25日(火)
本日、社会人学習支援事業で、昨年度に引き続き
T さんに走り方のコツを教えていただきました。
低学年の様子

高学年の様子

走り始める前には
大きく深呼吸をしましょう(空気を取り込みやすくなるよ)
走る始める前には
姿勢を正しくしましょう(1本のえんぴつになった気持ちで)
走るときには
前傾姿勢で腕を後ろに振ります(首は振らない方がいいよ)
来週の本番に向けて、目標を一つずつクリアしていこう✨
11月25日(火)
本日、3年生が校外学習に出発です
消防署ととくしゅくの杜で学んできます🚒

11月21日(金)
本日の授業の様子です。
2年生

3年生

5年生

6年生

11月21日(金)
本日、スクールカウンセラーの I 先生が来校されました。
4・5・6年生でそれぞれエンカウンターを行いました。

活動を通して、自分自身や友だちのことを
理解したりすることができたかな😉
11月20日(木)
本日の授業の様子です。
1年生

3年生


4年生

5年生


6年生

11月20日(木)
本日、2年生が校外学習にでかけました。
涸沼駅から電車に乗ります😳
楽しくお勉強してきてね✨

11月19日(水)
4・5・6年生が音楽会に出場します。
業間練習の後、早めにお弁当を食べて🍱


いざ、出発!
緊張を楽しみにかえて、いってらっしゃい🙋

11月14日(金)
にじいろのさかなの会のみなさんによる
読み聞かせが行われました。
