来年度から本格的に実施される,プログラミング教育ですが,教育委員会の五十野先生の支援を受けて,6年生がAI(人工知能)を利用したプログラミングの学習を行いました。現在もAIの利用が広がり車の自動運転やドローンの宅配,様々なロボット技術の向上などAIにより私たちの生活が大きく変わろうとしています。
6年生には,AIの仕組みやどんなことができるのかなど学習し,実際にAIを使ってプログラムを作っていきたいと思います。
色々な写真をとり,AIがその写真をどのように認識するか確認をしました。