8月20日(木) 人権集会

今年度1回目の人権集会です。(外は熱中症アラート発令中で猛暑です)

1

コロナ禍における集会ということでリモートで行いました。

低中高のブロック毎に人権に関するDVDを視聴し,お互いの感想を交流しました。

校長先生のお話は,タレントの副島惇さんにまつわるもので,児童みんながじっと画面を見て聴いていました。

2 3 4

 

8月7日(金)1,2,3年生読み聞かせ

にじいろのさかなの会の皆さんによる読み聞かせがありました。

1,2,3年生にとっては,今年度2回目です。

本のタイトルは,

1年生は,「とべないホタル6」

2年生は,「ありがとう ともだち」

3年生は,「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」

です。

どの学年もじっくりと聞き入っていました。

1 2 3 4

8月6日(木) 今日は,広島平和記念日です。

8月6日に朝から学校があるなんて・・・。5年生が広島平和記念式典をライブで視聴していました。

「75年前に本当にあったんだ……」と,つぶやく子がいました。唯一の被爆国として,脈々と伝えていかなくてはいけないことの一つですね。

広島原爆式典 (3)

教職員も,保護者の方も誰も経験していなくても,子どもたちに伝えていく義務があります。平和の砦を強固に築いていきましょう。

中休みには,夏休みの過ごし方のお話と,新しく来られた米川賀久先生の紹介がありました。

1 2 3 4 5

密にならないように,前後左右しっかり間隔をとり,久しぶりに全児童が一同に揃いました。

生田目先生のお話中の「夏休みの ひ・こ・う・き」については,お子さんに確認してください。

8月4日(火)全校朝会

本日の全校朝会では,以前チリで起きた事件について校長先生からお話がありました。

33人の人が地下に閉じ込められてしまい,69日後に全員が救出された時に,どうやって生き延びたのかと言うお話でした。

非常食は2・3日分しかないなか,リーダーとリーダーを支える人の協力,そして,全員が規律を守って耐えたからだということでした。

子どもたちの驚きの声や真剣に聞き入る姿が印象的でした。

DSCN8642 DSCN8641

また,給食・保健委員会から新型コロナウイルスの特徴についての説明やクイズがありました。

ここ数日,感染の拡大がニュース等で報道されていますが,もう一度新しい生活様式についてみんなで考えるよい機会となりました。

DSCN8643 DSCN8645

8月3日(月)① 2年生 野菜の観察と収穫

2年生が総合的な学習の時間で育てている,なす,きゅうり,ピーマン,ミニトマトなどの野菜の生育状況を観察しました。

何度か収穫をしていますが,今朝もきゅうりやミニトマトは収穫できるくらいに育っていました。

また,実の様子を観察するだけでなく,花の色や形,ツルの様子も注目していました。

a b c d e f g