6月13日(金)
2時間目には、4~6年生が班ごとに、
来週の遠足では、何をみてどんな順番で乗り物にのるのか
計画を立てていました。
相談する声がいつもより弾んでいます😉

6月13日(金)
2時間目には、4~6年生が班ごとに、
来週の遠足では、何をみてどんな順番で乗り物にのるのか
計画を立てていました。
相談する声がいつもより弾んでいます😉

6月12日(木)
本日、鉾田市教育委員会から先生をお招きし、
授業参観を行いました。
旭地区の他の小学校・中学校・幼稚園の先生方も
来校されています。
1年 図工

2年 道徳

3年 学活

4年 理科

5年 算数

6年 国語

参観いただいた先生方、
ありがとうございました(゚゚)(。。)ペコッ
6月11日(水)
本日の授業の様子です。
1年 書写

2年 図工

3年 図工

4年 理科

5年 算数


6年 国語

6月11日(水)
4年生が人権教室を行いました。

6月10日(火)
ロング昼休みの様子です。
思い思いに過ごしています😬

6月10日(火)
本日の授業の様子です。
4年 国語

理科

5年 社会

音楽

6年 国語

社会

6月10日(火)
今日の全校朝会では、校長先生から
閉校までの残りの時間、自分たちができることってなんだろ
と問いかけがありました。

自分なりに、自分たちができること、、考えてみよう😉
6月9日(月)
1年生が、不思議な感触の絵の具を使っていました。
みんな楽しそうです😊
どんな作品ができるのか楽しみですね✨


6月6日(金)
最後は、シャトルラン!
5・6年生

1・2年生

3・4年生

6月6日(金)
いよいよ、体力テスト本番の日です🏃💨
1時間目から、縦割り班で各種目に挑戦中
