50m走の様子です
月別アーカイブ: 2023年5月
陸上記録会②
100m走が行われました
次は50m走です
陸上記録会①
![]()
![]()
![]()
800m走とソフトボール投げ(5年生)
が行われました
6年生のY.Mさんが1位になりました
イモを植えましょ、美味しいイモを
5/24(水)1・2年生がサツマイモの苗を植えました。秋には立派なサツマイモが収穫されることでしょう。お楽しみに(^_-)-☆
これ、楽しい!
4/24(水) 1年生がICT支援員さんから、授業用タブレットの使い方を教えていただきました。初めてのパソコンに興味津々でした。ログインやログアウト、パスワードの入力やできた課題の提出方法などを学びました(^_^)
すくすく育て
5/24(水) 種から育てたマリーゴールドや先週植えた稲も順調に成長しています。まるで北小の児童のように\(^o^)/
お江戸に🏃
5/23(火) 2校時に4~6年生の『遠足事前指導』がありました。校長先生が「スカイツリー、東京ドームシティいったことある人?」と聞くと、ほとんどの児童が行ったことがないと応えていました。そうですよね、3年もコロナで外出を控えていましたからね(^_^) 遠足は、30日(火)。たくさんの楽しい思い出がつくられることでしょう(^_-)-☆
がんばってきてください
5/22(月) 陸上記録会の壮行会を開きました。4年生が中心となって、計画・練習を行ってきました。下級生からの応援を受け、選手もやる気が上がりました\(^o^)/
夏も近づく
5/22(月) 今日も気温が高めですが、子供たちは中休みに元気に遊んでいました。\(^o^)/
今日は、MONDAY!
5/22(月) 3年生の英語の授業、今日は曜日の発音を勉強しました。今日帰ったら「木曜日は、英語で何ていうの?」と聞いてみてください(^_-)-☆