5/22(月) 2年生が生活科で、野菜の観察をしました。植えた苗は,『カボチャ』『枝豆』『ピーマン』『ナス』『キュウリ』です。葉の数を数えたり、匂いを嗅いだりして観察記録をまとめていました。\(^o^)/
月別アーカイブ: 2023年5月
ぬきぬき
メロンゼリー
いば6をお楽しみに!!
昨日お知らせしたNHK水戸放送局の方の取材の様子です。
放送予定は、
昼のニュース(0:15~0:20)、
いば6(6:10~7:00)です。
茨城ニュース845でも放送されるかも とのことでした。
お見逃しなく(^_-)-☆(臨時ニュースが入ると放送されません)
田植え
本日4・5年生が、無事に田植えをすることができました。
授業サポーターのSさんから苗の植え方について説明を受け上手に植えることができ、「まっすぐきれいに植えることができたね」とお褒めの言葉もいただきました(^^)
茨城新聞、鉾田市の広報誌、NHK水戸放送局の方が取材に来てくれました。
後日新聞と広報誌に掲載されると思いますのでお楽しみに(*^^*)
お忙しい中、手伝っていただいた保護者のIさん、Tさん、Tさん「ありがとうございました。」
始めて田植えをする児童もおり、子供たちの笑顔がたくさん見られた一時でした\(^_^)/
取材決定!
5/17(水) 先程、NHK水戸放送局から4・5年生の『田植え』を取材したいとの連絡が入りました。『田植え』の様子は、昼のニュース(0:15~0:20)、いば6(6:10~7:00)で放送予定です。茨城ニュース845でも放送されるかも とのことでした。お見逃しなく(^_-)-☆(臨時ニュースが入ると放送されません) 保護者ボランティア、まだまだ募集します。ご協力おねがいします(._.)オジギ
楽しみにしていたお弁当🍱
バターづくり②
バターづくり①
ふれんZOOひろば