7/8(土)準決勝までの様子です。この後、決勝と三位決定戦!栄冠は、どちらに!?
月別アーカイブ: 2023年7月
開幕 4年ぶりの戦い
7/8(土) PTAの親睦球技会、開会式の様子です。役員の皆様これまでの準備、ありがとうございました。みなさん、けがなく半日頑張りましょう\(^_-)-☆
七夕給食 星のオンパレード
7/7(金) 七夕の給食といえば、『七夕ゼリー』です。その他、星形メンチカツ、星ニンジンスープ、天の川(はるさめ)サラダでした。彦星と織り姫は、今夜いっしょに何を食べるのでしょうね(^_-)-☆
むらさきの歯 6年生編
笑い声と歌声 響いてる
7/7(金) 1年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。友だちの演奏に合わせて踊っていました。振り付けは自分たちで考えていました。かわいいですね(^_-)-☆
楽しいお話ありがとう
7/7(金) 七夕ですね。『にじいろのさかなの会』の皆様には、暑い中おいでいただき、読み聞かせをしていただきました。教室は、冷房が効いていて快適です。子供たちは目を輝かせてお話に集中していました。\(^o^)/
本当に晴れた☀
7/6(木) 昼休みの校庭の様子です。今朝の雨が嘘のようですね。種から育てた『ケイトウ』をアジサイの間に植えてみました。かわいいでしょ(^_-)-☆
サンマ大好き
7/6(木) 今日の給食は、サンマ煮でした。味が良くしみていて骨まで食べられました。あまりに美味しかったので、子供たちの様子を見に行くと「さんまおいしい」との声が!お味噌汁には、ナスの他にチンゲン菜も入っていました \(^o^)/
ツバメ住宅 建設ラッシュ
7/6(木) 今年できた巣から5羽のツバメが旅立ちました。「また、来年逢えるかな!?」2号棟、3号棟がいつのまにか完成していました。子供たちは気付いていたようです。これからも仲良く共存していきます\(^o^)/
健康に生きよう
7/6(木) 6年生の保健の授業です。『健康な生活』について学習していました。授業を覗いたときは、睡眠について話し合っていました。「9時に寝る人?」S先生が聞いたので、私、手を挙げました(^_^) 中には11時という子もいました。 七夕の短冊には、健康を目指した願いが書いてありました(^_-)-☆