9月17日(火)
本日の給食の様子です。
9月17日(火)
本日の給食の様子です。
9月14日(土)
本日、朝早くから奉仕作業が行われました。
ご協力いただいた、保護者の方、おやじの会の皆様
暑い中、大変お世話になりました(゚゚)(。。)ペコッ
9月13日(金)
今日はお月見給食です🌝
うさぎのハンバーグ🐰には思い思いの顔が✨
9月13日(金)
業間休みに鼓笛練習が行われました。
9月13日(金)
授業の様子です。
1年生は国語、2年生は算数、4年生も算数
5年生は道徳、6年生は図工の時間でした。
9月13日(金)
3年生が校外学習へ出発しました。
みんな今週ずっと楽しみにしていたのでニコニコです😊
何を買って帰ってくるのか楽しみですね🍆🍅🍑🍓🍏
9月12日(木)
本日の授業の様子です
9月12日(木)
昨日から今日にかけて
子供たちが脱穀体験できるように
S さんを中心に稲刈り・おだかけが行われました🌾
田植えをしてから
定期的に水の管理や除草作業など
色々な方々がご協力くださっています。
感謝の気持ちで来週の稲刈りに挑んでほしいと思います🌾
9月11日(水)
本日、2年生が
水戸ヤクルトの管理栄養士 S さんを講師にお招きし
おなか元気教室を行いました
よい生活習慣のために
早ね・早起き・朝ごはんにプラスして、
毎日のうんちでけんこうチェックをしていこうと
お話がありました
子供たちは腸の長さに驚いたり
楽しく学習することができたようです
ヤクルトの S さん
ありがとうございました(゚゚)(。。)ペコッ
9月10日(火)
今日はロング昼休みですね
授業をみてまわっているとき、6年生の T さんから
「昼休み、図書室きてね」とお誘いが😲
何やら校長先生と作業中・・・
6年生5名が校長先生とタッグを組んで素敵な作品を作成中です
完成が楽しみですね😊
外では、サッカーにドッチボール、ボール鬼と
暑さに負けず遊んでいました⚽