トイレに明かりをつけませう💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/8(火) 6年生の理科の授業です。鉾田市教育委員会から講師の先生二人に来ていただき,生活の中で電気がどのように使われているのか学びました。子供たちが挑戦したのは,人の動きを感知して自動で電気が付くようにプログラミングすることです。思いとおりに作業が進むと「やったー」「できたー」と歓声が上がっていました。教育委員会の先生方「分かりやすく,楽しい授業をありがとうございました。」<(_ _)>