今週のキラリ✨

11/28(水) 今週の百マス作文のキラリは、以下の4作品を選びました。

「お手伝いのアイロン掛け」3年 O・Mさん 私は、日曜日の夜にお母さんと弟が調子が悪かったので、お手伝いで白衣のアイロン掛けをしました。学校で先生に言ったら「すごいね!」と言われて嬉しかったです。友だちに言ったら「すごいね。」と言われてとても嬉しかったです。(評)3年生でアイロン掛けは、「すごい!」ですね。だんだん、自分のことは自分でできるようになっていくんですね(^_-)-☆

「うれしかった初めてのリップ」4年K・Kさん 11月26日にお買い物に行ったときお母さんがリップをかったのを見て、「私もリップつけてみたい。」と言ったらお母さんが私に合うリップを選んでくれてとてもうれしかったです。私も誰かの役に立ちたいなと思いました。(評)リップを買ってもらったときの笑顔が想像できますね。リップ一つで幸せになります。(^_^)

「初めまして松阪牛」4年 I・Mさん 日曜日、親戚からもらった松阪牛をすき焼きにしました。口の中に入れた瞬間に松阪牛がとろけるほどで、とても美味しかったです。日曜日の夜ご飯は最高な時間でした。また松阪牛に出会えるのは、ずいぶん先のことでしょう。(評)とろけるんですね!親戚の方またお願いします。そして、その時は、呼んでください🐄

「大変だ~!持久走」5年 I・Sさん 私は、昨日体育でグランドを11周走りました。次の日の朝、足がとてもいたかったです!でも、このままでは、持久走大会で3周も走れなくなってしまうと思ったので、いたくても、頑張って走り抜けるように頑張るぞ~!お~!!(評)気持ちが入ってますね。賞に入るだけが大会じゃない。自己ベストを目指せ!おー!