ここは何度

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/16(木) 4年生は,『分度器の使い方』を勉強しています。これから4年生は算数が難しくなってくるところです。「みんな,がんばれー」

風に乗って走れ🚕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/16(木) 3年生理科の実験の様子です。帆付きの車に風を当てて走らせています。帆の大きさや風の強さで車の移動距離がどう変わるか調べました。

 

全部で○○

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/16(木) 1年生の算数が『たし算』になりました。算数らしくなってきましたね!「全部で○○になったでしょう?」おうちでも練習してみてください。

 

作るのは大変 食べるとうれしくなるの なーんだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/15(水) 今日は,『お弁当の日』です。「保護者の皆様,2週続けてお弁当作りお疲れ様でした。」(・_・)(._.) 子供たちは,笑顔で食べていましたよ。「先生撮って~」とお弁当を見せてくれる子もいました。好きなおかずが入っていたんでしょうね\(^_^)/

あじさい祭り開催中🌺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/15(水) 校内に花を飾ってくれる,用務員のHさん。今日は,アジサイでデコレーションケーキを作っていました。児童の登校を,きれいな花が迎えてくれます🌺 「Hさん,いつもありがとうございます」(゚゚)(。。)ペコッ

雨の日の中休み☔ 低学年編

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/15(水) 中休みの様子です。1年生は、『はだかの王様』を観ていました。2・3年生は,それぞれお絵かきや工作,ゲームなどをしていました。3年生は先生と『バランスゲーム?』をしている子もいました。今度は仲間に入れてもらおうっと!(^_^)

朝の会 5分前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/15(水) 朝の様子です。鼓笛の練習していた子供たちに「もう終わっちゃいましたよ」と言われ,教室へ・・・。途中,委員会の仕事をするNさんと「おはようおございます」のご挨拶。教室の児童たちは,読書をしたり自習をしたりして落ち着いて朝の会を待っていました\(^_^)/

 

ど真ん中に投げて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/14(火) 5校時 高学年の体育『キックベースボール』です。これは,みんな好きなスポーツですね(^_^) 風が冷たくなってきました。風邪引かないよう気を付けてください。