10/18(水) 5年生が『食育』の学習を行いました。講師は、鉾田南中のU栄養教諭です。『朝食』をバランスをよく食べることの大切さを学びました。みんなマイメニューを楽しそうに考えていました。\(^o^)/
月別アーカイブ: 2023年10月
今日の朝
10/18(水) 1時間目の授業の様子です。どの学級も児童同士の『学び合い』を中心に授業が進んでいました。\(^o^)/
昨日の昼
10/18(水)昨日の昼休みの様子です。写真撮ったのに載せ忘れたのでアップします。(^_^)
今週のキラリ✨
10/17(火) 今日の『100マス作文』ほとんどの児童が運動会で頑張ったこと、嬉しかったことなどを書いてきました。その中で、運動会後の家族の食事の様子について書いた作品に惚れてしまいました。
「運動会の日の昼」6年I・Hさん 毎年運動会の昼、いつもカップラーメンでしたが、今年は運良く親子丼でした。夜はふつうのご飯でした。でも次の日の夜は、○○ステーキに食べに行きました。そこで肉が切れないので、お父さんに切ってもらったら「これは切れないな。」と肉に対してキレていました。(五七五)運動会 今年は運が 良かったな (評)運動会の昼の話も良かったのですが、次の日のステーキが最高でした。ところで肉は噛み切れたのでしょうか?気になります。
おらんちのイモだ!🍠
10/17(火) 今日の給食、食材は地元の「さつまいも」、「長ネギ」、「ごぼう」「にら」を使った料理がでました。さつま汁を食べていた男の子が「このイモは、おらんちのだ!」と言っていました。美味しさで分かったんですね\(^o^)/
閉会式
本日は早朝より応援ありがとうございました(・_・)(._.) 児童にとって、思い出に残る運動会となりました。\(^o^)/
競技 その5
競技 その4
競技 その3
競技 その2