12/14(木) グランドでなわとびをやっている子に、「ジャンプ台使う?」と聞くと「使う、使う!」大喜び!しまってあったジャンプ台をいつもの位置に設置すると、みんな空高く跳んでいきました(^_^)
月別アーカイブ: 2023年12月
ポップな切り絵
12/14(木) 6年生が切り絵をやっていました。ケイシア先生も一緒に!英語の授業だったんですね(^_^) 教科横断的な学習というのでしょう(^_^)
支点・力点・作用点
12/14(木) 6年生の理科の授業です。『てんびん』を使って実験をしました。私が行ったときは、実験は終わっていましたが、実験の結果をタブレットに入力して課題の解決に取り組んでいました。
英語でお店屋さんごっこ
12/14(木) 5年生の英語です。英語でメニューを注文することにチャレンジしていました。おいしいものを注文できたかな?
プログラミングに夢中
12/14(木) 3年生が『プログラミング』に挑戦しました。キャラクターが自然についてのクイズを出すというプログラムです。子供たちの作ったクイズをスマホで解答することも可能なそうです。ICTサポーターOさんの力を借りて、この後やってみますね。みなさんもクイズにチャレンジしてみてください(^_-)-☆
校外学習 お弁当編
12/14(木) 昼食は、神栖市の『港公園』で食べました。天気が良くて最高でした。子供たちの笑顔から、お弁当の美味しさと仲のよさが伝わってきますね(^_^)
校外学習 見学編
12/14(水) 5年生『日本製鉄鹿島』工場見学の様子です。帰校後アップするとお約束しましたが、一身上の都合により、できませんした。お詫び申し上げます(._.)オジギ 子供たちは、楽しく学習できたようです。「日本製鉄の皆様、ありがとうございました。」
ホットドッグチャレンジ
朝からトントン🔨
12/13(水)6年生の『卒業証書製作』、ケナフたたきの2日目です。早朝からの作業、さすがのS先生も今朝は長袖、と思ったら、Sさんが半袖でした(≧◇≦)気合い入ってます\(^o^)/
製鉄所へ🚌
12/13(水) 5年生の校外学習、『日本製鉄鹿島』に向けて出発しました。帰校は15:20!見学の様子は、帰ってきてからアップします。しばし、お待ちを(^_^)