5月7日(火)
全校朝会が行われました。
校長先生から陸上記録会に向けて
目標をもって取り組みましょう!💪
とお話がありました。
5月7日(火)
全校朝会が行われました。
校長先生から陸上記録会に向けて
目標をもって取り組みましょう!💪
とお話がありました。
5月2日(木)
1年生が初めてのタブレットに挑戦していました。
はじめにログインの仕方から
一方
6年生はというと、理科の実験を行っていました。
どちらも上手にできたかな?😊
5月2日(木)
給食の時間に
環境体育委員会の人たちからお知らせが😲
今日のロング昼休みの時間に
「縦割り班でピカピカ大作戦を行います」というのです。
普段歩いている通学路のゴミを拾って
ピカピカにしよう!という作戦のようです😊
みんなで拾ったゴミ
結構たくさんありましたね。
風が強い中でしたが、みんな頑張りました。
5月2日(木)
業間休みから3時間目にかけて、
1・2年生がなかよし会を行いました。
2年生が企画し、
名刺交換やじゃんけん列車、クイズなどで交流した後に
ペアで学校内を探検していました。
いくつかのミッションを協力してクリアできたかな?
5月1日(水)
今日から5月が始まりました。
昨日の暑さから一転冷たい雨の1日となりました。
2年生の教室にお邪魔すると…
真剣な眼差しの画伯たちが👨🎨
体育館では5・6年生が
シャトルランをがんばっていました。
目標は? の問いに
80回! 60回! 50回いければ… などなど
自分なりの目標をきちんともって取り組んでいました。
さすがですね😉