10月12日(土)
開会式の様子

















10月12日(土)
開会式の様子

















10月11日(金)
本日、5・6時間目
全校で運動会の会場準備を行いました。
1・2・3年生はグラウンドの整備
4・5・6年生は各分担場所にわかれて
スローガンやテントなどの準備を行いました。

10月10日(木)
5・6年生の図工の様子です。

10月10日(木)
☆開会式


☆競技


☆閉会式

10月9日(水)
2年生の図工の様子です。

10月9日(水)
本日予定されていた予行練習は明日に延期になりました。
2年生の教室にはてるてる坊主が☔
明日晴れると良いね😊


10月8日(火)
ロング昼休みの様子です。

10月8日(火)
6年生 国語
物語を読んで、作者の伝えたかったことを
自分なりにまとめていました。

5年生 国語
2つの新聞記事を読み比べて、違いは何かを考えていました。

4年生 社会
鹿嶋市・神栖市の観光について調べたものをまとめています。

みんな真剣な表情ですね😉
10月7日(月)
6年生の有志で作成していた
タペストリーがついに完成しました。
朝の時間や運動会練習の合間など
忙しい中でしたが一生懸命作成した6年生に拍手👏

~制作過程~


10月4日(金)
栄養教諭の U 先生による食育指導が行われました。

