11月から3月は,冬季日課になります。
そのため,5時間授業の場合14:55
6時間授業の場合15:45に,下校時刻が変わります。
6年生が,5時間目の理科の授業で,他校の先生と担任の指導の下,
「てこのはたらき」について学びました。
TV全国放送されます。
23日(月)「ごごナマ」総合13:05~16:00(5分程度)
26日(木)「あさイチ」総合 8:15~ 9:45(5分程度)
26日(木)「オシばん」総合20:43~20:45(1分)
26日(木)&27日(金)総合&Eテレ・随時(15秒&25秒スポット)
TV(決勝茨城ローカル)で放送されます。
26日(木)&27日(金)「夕方ニュース」総合18:10~19:00(5分程度)
全員が,こころ一つにして頑張りました。
大会の模様は,10月27日(金)NHKで19:30に放映されます。
出発の様子です。保護者の皆さん,先生方で見送りました。
明日はみんなで東京へ応援に行きます。
台風接近に伴い,10月23日(月)は休校になります。
1~3年生が,校歌を歌ったり,エールを送ったり
して,素晴らしい激励会が行われました。
そして,4~6年生が,練習の成果を披露し
1分間ノーミスで跳ぶことができました。
22日の頑張りに期待したいところです。
かっとびの取材に人気女子アナ廣瀬さんが来校しました。
目的は,かっとび全国大会前に練習や子どもたちの様子
を取材し触れ合うことで,本番で子どもたちがリラックス
できるようにするためだそうです。
楽しい絵本の内容を劇にして紹介しました。
そうすることで,たくさんの本を読んでもらいたいと子どもたちが考えました。