「未分類」カテゴリーアーカイブ

11月20日(金) アニメ作りの準備

24日はクレイアニメ-ション(自作の粘土キャラをコマ撮りしたもの)作りを行う予定です。

その準備として,各自がオリジナルのキャラクターを作りました。色粘土をいろいろ工夫してとても魅力的なキャラクターを作っていました。

24日がとても楽しみです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

11月19日(木) 交通安全教室&人権集会

1・2年生は県警察本部の方の腹話術(けんちゃん登場)や横断歩道の渡り方などを学習しました。

最も重要なのは「道路に出る時は,ぴたっと止まる!」でした。

1 2 3 4 5 6

3~6年生は校庭で,自転車の安全な乗り方について学びました。乗り方では「左足をつき,車道にはみ出さない」が重要とのことでした。

また,点検では「ブタはしゃべる」で行うように話されました。

1 2 3 4

また,昼休みには「いじめ撲滅(ぼくめつ)人権集会」が行われました。

いじめについて考える劇や,各学年からの仲良し合い言葉の発表,いじめ撲滅宣言など,旭北小ではいじめは絶対起こさない,絶対許さないという決意を確認しました。

1 2 3 4

11月16日(月) 1,2年生校外学習

1,2年生が生活科の校外学習として,鹿嶋市のはまなす公園と涸沼駅に行きました。

はまなす公園では,公園内の自然にふれ,秋を見つけたり感じたりしました。また,公園内にあるすべり台などの遊具でも楽しみました。

涸沼駅では,切符の買い方や駅で働く人の仕事について学びました。駅のホームから,電車を間近に見ることができました。

1 2 3 4 5 7 8 9

11月14日(土) 建設業協議会さんのボランティア

地元の建設業の方のボランティアでターザンロープの登り口を新しく作ってくださいました。

腐食がひどく危険だったものを,太い丸太(10mぐらい)をカットして広くて安全な階段を作ってくれました。

「子どもたちのため……」と何度も話され,あれこれ工夫しながら作業していただきました。ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6

近くの紅葉もとてもきれいです。

7