「未分類」カテゴリーアーカイブ

10月25日(金) 4年生社会科見学

4年生が,社会科見学として県庁に行きました。

県庁では,見学担当の方の案内で,25階の展望ロビーや県議会議事堂,県政シアター,県政広報コーナーなどを見学しました。

県庁は初めて,という児童が多く,それぞれの施設を見て感激している様子がありました。

今まで知らなかった茨城県のことがたくさん分かりました。

2 3 5 6 7 8 9 10 11

10月24日(木) 3年生校外学習に行きました

3年生が校外学習で,JA茨城旭村,セイミヤ舟木店に行ってきました。JAやスーパーマーケットの特色や働いている人たちの工夫について、よく観察して,よく話を聞いていました。メロン等の試食や,買い物実習,帰りにはお土産までもらい,児童たちにとって楽しく,おいしく,ためになる1日でした。

1 2 3 4

10月23日(水) 旭中学校区4校合同 遠隔通信児童会議

今日は,11月5日(火)6日(水)に実施される,旭中学校区小学校合同宿泊学習に向けて,旭の4つの小学校合同で遠隔通信会議を行いました。

活動班ごとに会議室を作り,テレビ映像と音声による会議を実施しました。以下の写真は6年生が自己紹介を行っている時の様子です

 

1 2 3 4

10月21日(月) 市P連球技大会

10月19日(土)に,鉾田総合公園の体育館で市P連の球技大会が行われ,本校では,校内の大会を制した上太田地区が出場しました。

出場した選手の皆さんは,和気あいあいに楽しくプレーするとともに,たくさんのハッスルプレーで応援する側も楽しませてくれました。

1 2 3 4 5

 

10月18日(金) 北小フェスティバル 楽しい!美味しい!感動!興奮!

12回目の北小フェスティバルが開催されました。児童の合唱,群読,暗唱の発表。茨城警察音楽隊の素晴らしい演奏とフラッグドリル。

5年生の作ったお米で作ったわかめご飯と豚汁の美味しいランチタイム。鹿吉さんのご厚意による焼き芋も大好評でした。

ミニ上棟式の餅まきの興奮のまま親子ドッジボールへ。白熱した試合の連続で,大人も最後は本気モード。

楽しく,美味しく,感動あり,興奮ありの1日でした。保護者の皆さん,大変お世話になりました。

児童の皆さんの頑張りと笑顔と歓声がいろいろな場面で輝いていましたね!

1a 2 3 4 5 6 6a 7a

10月17日(木) 北小フェスティバル準備

今日の午後,明日の北小フェスティバルに向けて準備をしました。

会場設営,清掃,豚汁の野菜切り,上棟式の景品づくりなど,

みんなで協力して行いました。

保護者の皆さん(学年委員)にもお手伝いをいただいたことで,

短時間で終えることができました。ありがとうございました。

1 2 3 4 7 8 10 11 12