「未分類」カテゴリーアーカイブ

児童朝会の様子

2月27日(火)

本日の児童朝会で放送委員会から,あいさつの大切さについて発表がありました。大切なこととして,あいさつは「大きな声で,はっきりと,自分から」行うようにしようと呼びかけました。

DSCN6125DSCN6126DSCN6131DSCN6132

全校朝会の様子

2月22日(木)

本日の全校朝会では,昨日のなわとび大会と読書関係の表彰を行いました。その他,サケの放流について担当教員から説明がありました。放流は3月5日大谷川で実施する予定です。

DSCN5951DSCN5946DSCN5953DSCN5955

なわとび大会(縦割り班)

2月21日(水)

縦割り班でのなわとび大会を行いました。中休み等に頑張って練習した成果が現れていました。順位や記録更新は大事なことですが,練習をとおして思いやりの心,あきらめない心,やさしさ,協力し合う心などがより一層育ってくると良いと思います。

DSCN5969DSCN5970DSCN5971DSCN5972DSCN5973DSCN5981

朝の様子

校庭では,なわとびに力が入っています。リズム良く跳べるようになっています。音楽室では,鼓笛の練習,子どもたちの表情が良く,指揮者を中心に和やかな雰囲気で練習しています。

DSCN5941DSCN5942DSCN5945DSCN5944