5/25(水) ツバメの巣がどうやら完成したようです。巣に近づくと飛び立ってしまうので,撮影するのが難しいのですが何とかカメラに収めることができました\(^_^)/ 雛の成長を子供たちと見守っていきたいと思います🐤
5/25(水) ツバメの巣がどうやら完成したようです。巣に近づくと飛び立ってしまうので,撮影するのが難しいのですが何とかカメラに収めることができました\(^_^)/ 雛の成長を子供たちと見守っていきたいと思います🐤
5/24(水)『校内陸上記録会』後半は,走り幅跳びとボールスローです。みんな最高記録更新を目指して頑張りました。6年生のY・Sさんは利き腕を故障し左手で投球しましたが,遠くまで飛んでみんなビックリ(*゚ロ゚) 絶好のコンディションの中,けが人なく終えることができました\(^_^)/
5/24(金) 『校内記録会』前半は,800m走,50m走,100m走,80mハードルです。最初の競技800m走に出場した2人を全員が応援していました。2人の頑張りでみんなのやる気スイッチがONになりました\(^_^)/
5/25(水)『校内陸上記録会』の開会式の様子です。いよいよ練習の成果を発揮する時がきました。結果はいかに・・・。
5/25(水) 1年生が保健学習を行いました。養護教諭のN先生が「正しい手の洗い方」について指導しました。手を洗った後にブラックライトを当てると汚れているところが白くなります。みんな興味津々でした。さあ,手の汚れは落ちたかな?