アルバム スクープ📷

2/15(木)6年生が『卒業アルバム』の写真撮影を行いました。1度オッケーが出たジャンプ写真を確認する女の子が「お腹が出てるー」と撮り直し(^_^) 「せーの」で息を合わせて撮影成功!結果は如何に!?『卒業アルバム』の完成をお楽しみに(^_-)-☆

手乗りてんとう虫

2/15(木) 中休みの様子です。ジャンプ台で2重跳びができるようになった1年生が素晴らしい笑顔を見せてくれました。別の子の手に、オンブしているてんとう虫が2匹とまりました。てんとう虫も仲良しです\(^o^)/

鼓笛自主練 

2/15(木) 今日は、撮影間に合いました。3年生の鼓笛の自主練風景です。教えているのは5・6年生!毎年恒例となっている、伝統の朝練習です。こうして北小の伝統が引き継がれています。\(^o^)/

18℃で梅満開

2/14(水) とても暖かな『バレンタインデー』 梅が2本満開です。多分、『冬至』と『寒香梅』🌸 2月とは思えない気温の中、子供たちの動きも元気に遊んでいます。ジャンプ台を使って1年生がハヤブサをすると負けじとジャンプ台無しで5年生が3重跳びを披露してくれました。\(^o^)/

あげパンは子供の夢

2/14(水) 恒例の『あげパンチャレンジ』 教室に入ると、待ってましたとばかりに頑張る子供たち(^_^) 2年生の男子が「あげパンは子供の夢だ」とかぶりついていました。\(^o^)/ いつも撮影拒否の子が「撮っていいよ」と言ってくれました。中休みの件と真逆で(≧◇≦)なんて日だ!

大人になったの

2/14(水) 業間のなわとび運動です。カメラを向けるといつも笑顔でピースしていた子が最近撮影拒否です。「どうしたの?」と聞くと「大人になったの」と答えが返ってきました。(^_^)思春期突入!🏃 できるようになった技を見てもらいたくて、カメラの前で技を披露する子供たち!撮影しますが、写真だと何の技か分からないのが残念です。みんな、成長しています。\(^o^)/

時すでに遅し

2/14(水) 朝、昇降口前で子供たちを迎えていると2階から太鼓の音が聞こえてきました。「鼓笛の朝練か?」とカメラをもって向かいましたが、既に太鼓の練習は終わっていました💧 フラッグだけは練習を続けていましたのでパチリ📷