縄跳び大会のための模範演技を行いました。はやぶさ,いなずまなどいろいろな技を披露しました。






縄跳び大会のための模範演技を行いました。はやぶさ,いなずまなどいろいろな技を披露しました。

















平成29年10月22日(日)に開催した,全日本なわとびかっとび王選手権2017
準優勝の報告をしてきました。(4,5,6年生 47人)








旭北小は,大谷小と和田台小が統合してできた学校です。
47年前の定規を今でも5年生の教室で使っています。
本校の1年生と旭保育園,旭幼稚園の園児が交流深めました。校歌を紹介したり,グループで工作をしたりしながら楽しい時間を過ごしました。
この取組は,新1年生となる園児が小学校に慣れ,円滑に教育活動が進められるようにするために継続して実施しています。
ランドセルをしょって小学生体験もしました。









リトマス紙の使い方や薬品の扱い方を勉強し,いろいろな水溶液の液性を調べる学習をしました。
その,授業を先生方が参観し,話し合いをして指導法の勉強をしました。






先生方も指導力アップのために勉強しています。
持久走大会の後に,毎年実施している涸沼の周辺のゴミ拾いを行いました。




さわやかな天気の中,いこいの村涸沼で持久走大会を行いました。児童一人一人が全力で頑張りました。




旭北小では,職員玄関をいつでも綺麗にして
お客様をお迎えしています。


