さよならコキア

11/8(木) 何万人もの観光客(?)を楽しませた、本校のコキアもその役目を終えました。子供たちが別れを惜しみながら、枯れたコキアを抜きました。今後、花壇も冬の装いになります。お楽しみに(^_-)-☆     

一聴の価値あり

11/9(木) 来週15日の音楽祭に向けて、リハーサルを行いました。これまでの練習の成果を発揮し、とても美しい歌声を披露しました。伴奏も素晴らしかったです。あまりの上手さに、人知れず感動し泣きそうでした。本番でも、観衆を感動の渦に巻き込むことでしょう(^_^) 保護者のみなさん、楽しみにしていてくださいね(^_-)-☆     

おめでとう

11/9(木) 全校朝会で、『表彰伝達』を行いました。読書感想文、みんなにすすめたい一冊の本事業(500冊)、ものづくりり作品展の入賞者に賞状を渡しました。「受賞者のみなさん、おめでとうございました。」👏

今週のキラリ✨Ⅱ

続いて、この作品「ちょっとパパにキレちゃった」6年Y・Mさん パパと一緒に行ったゲームセンターに行き、まさかの卓球をやり、秒でマスターしました。パパのスマッシュが超うざかったので、パパに「うっっざ」とつい口が滑ってしまいました。パパがすごい悲しそうな顔で、きまずかったです。(五七五)卓球で パパのスマッシュ 超うざい (評)その悲しい顔、想像できます。今度会ったら、その時の気持ちきいてみようっと(^_^)

今週のキラリ✨Ⅰ

『100マス作文』今週のキラリは、6年生のお二人です。まずはこれ、旬の話題です。「ピアノ いそげ!」6年I・Hさん 私は、合唱のぴあのをまかされています。曲の中で、1番難しいところがまだできていません。でも、木曜日までにピアノを完璧にしないといけません。どうすれば木曜日までに弾けるのか、授業中も勉強に集中できません。さて、どうすれば弾けるようになるのでしょう。(五七五) 自分よ 弾けるようになれ 自分の指 (評)さあ、大変だ!本番は15日。本人しか分からない気持ちですね。「頑張って!」\(^_^ )

太陽集め

11/8(水) 3年生の理科の授業です。虫眼鏡を使って、太陽の光を集める観察を行っていました。1点に日光が集中すると段ボールが焦げてきます。これが楽しいんですよねヾ(^v^)k みんな夢中なので顔がよく見えないのは、ご勘弁を(・_・)(._.)