ピカピカの道に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/25(木) ロング昼休みに『ピカピカ大作戦』を行いました。通学路のゴミ拾いです。空き缶やペットボトル,お菓子の袋などたくさん拾いました。子供たちには,ゴミのない道を歩かせたいですね!

 

新築祝は何が良い?

 

 

 

 

5/25(水) ツバメの巣がどうやら完成したようです。巣に近づくと飛び立ってしまうので,撮影するのが難しいのですが何とかカメラに収めることができました\(^_^)/ 雛の成長を子供たちと見守っていきたいと思います🐤

 

🎼 どこまでも~ かぎりなく~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/24(水)『校内陸上記録会』後半は,走り幅跳びとボールスローです。みんな最高記録更新を目指して頑張りました。6年生のY・Sさんは利き腕を故障し左手で投球しましたが,遠くまで飛んでみんなビックリ(*゚ロ゚)  絶好のコンディションの中,けが人なく終えることができました\(^_^)/

 

やる気スイッチ ON

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/24(金) 『校内記録会』前半は,800m走,50m走,100m走,80mハードルです。最初の競技800m走に出場した2人を全員が応援していました。2人の頑張りでみんなのやる気スイッチがONになりました\(^_^)/

 

ブラックライトに照らされて ✋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/25(水) 1年生が保健学習を行いました。養護教諭のN先生が「正しい手の洗い方」について指導しました。手を洗った後にブラックライトを当てると汚れているところが白くなります。みんな興味津々でした。さあ,手の汚れは落ちたかな?

雲一つある空の下で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/24(火) 前回,受けられなかった児童のセレクションを行いました。晴天で気持ちの良い風が吹いていました。児童たちは,みんなで演奏するのが楽しい様子でした。音楽をたくさん楽しんで,豊かな心に育って欲しいです。\(^_^)/

君なら できる!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/20(金) 今日は,キーボードとフラッグのセレクションを行いました。暑い中,みんな頑張りました。甲乙付けがたいできでしたが,残念ながら落選した児童もいました。これにめげず,他の楽器に挑戦して,運動会を盛り上げて欲しいです。「前を向いていこう!応援します。フレーフレー!」👊

 

みなさん ご一緒に(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/20(金) 中休みの『体力テスト』の練習です。それでは,元体育教師Tのワンポイントアドバイスー!『長座体前屈』は,もう曲がらないと思ったら,思い切り息を吐く!数センチ伸びます。『反復横跳び』は,頭を真ん中の線に残すように下半身だけを移動させるつもりで!さあ,コツをつかんで記録を伸ばそう!

未来をつくる北小の子

Copyrighted Image

error: Content is protected !!