この道 40年🚌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/7(木) 2年生が校外学習に旅立ちました。バスの運転手は,いつもSさん,旭バスだけで30年以上運転しているとのことです。「いつも安全運転ありがとうございます」(._.)オジギ 校外学習の様子については後ほどアップします。

 

正に大輪🌻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/7(木) 3年生の理科の授業です。大きなヒマワリが咲きました(^_^) みんな観察記録を夢中になって書いていました。のぼりは,高さを調べるために用意したようです。何cmだったのでしょう?

コロッケバーガー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/6(水) 今日の給食メニューは,『コロッケバーガー』こんなに食べたよって見せてくれる子がいました。あと一口で完食だね\(^_^)/

 

披露

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/5(火) 全校朝会の様子です。校長先生の話の後,2年生がハンドベルで『ミゥキーマス・マーチ』を披露しました。鼓笛隊も『ドラムマーチ』と『ミッキーマウス・マーチ』を披露し,迫力ある演奏に低学年も感激していました。どちらも演奏後には,たくさんの拍手を浴びました\(^_^)/

 

 

ツバメの独立記念日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/4(月) 先週まで,飛び出せないツバメの雛が3羽いました。今朝も巣から顔を出して餌をもらっていましたが,中休みには巣が空っぽです。プールの上を親子で仲良く飛び回っていました。「来年幸せを運んできてね!」<(_ _)>

 

バッタの結婚式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/4(月) 1年生がバッタをつかまえていました。バッタ2匹をつかまえて,「結婚させよう」と言ってました。おもしろいですね\(^_^)/

 

みんなのために

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/1(金) 6校時は『委員会活動』でした。新しい本の登録や飼育小屋の掃除,掲示板の張り替え,プール掃除など暑い中みんな頑張っていました。本日新しく来られたスクールカウンセラーの先生から「きれいな学校ですね」とお褒めの言葉をいただきました。\(^_^)/

 

未来をつくる北小の子

Copyrighted Image

error: Content is protected !!