Happy happy I’m happy

10/17(月) 3年生が外国語の時間に『アルファベット』を勉強しています。一つ一つ発音を確認した後,先生と一緒に『アルファベットの歌』を歌いました。月曜の朝から元気で素晴らしい\(^o^)/

くじらぐも

10/14(木) 1年生の国語「くじらぐも」の授業です。物語のあらすじを読み取ってロイロノートで提出した後,発表をしていました。改めて,タブレットを使いこなす1年生に感心しました\(^o^)/

わび・さびの文化に触れる

10/13(木) 6年生の社会です。室町時代の文化についてタブレットを使って,まとめる学習に取り組んでいました。建築(金閣・銀閣),庭園,水墨画,能楽,狂言・・・今に伝わる文化が芽生え,発展した時代ですね。「がんばってまとめてね」\(^o^)/

ノリノリ・ノリノリ💃ブラジリアン💃

10/13(木) 2校時に『ブラジリアン音楽コンサート』鑑賞会を行いました。演奏していただいたのは,『カンタ・バイラ』のみなさんです。子供たちに,リズムの取り方や簡単なダンスを教えていただき,体験しながら楽しく鑑賞することができました(^_^)「カンタバイラのみなさん,素敵な音楽をありがとうございました。楽しい思い出ができました。」(゚゚)(。。)ペコッ