4年生教室で、1年生を招待しての「夏祭り」が開催されました!!
クイズ、ビンゴ、くじ引き、射的、段ボールスロー、カメさんすくい。4年生が1年生を楽しませるために、また、自分たちが楽しむために、一生懸命準備を進めてきました。室内の飾りつけ、音楽、はっぴ・・・ お祭り気分を十分に味わうことができました。手作りの景品もたくさん用意されていて、1年生は大喜び(^^♪ 1学期末の楽しいひと時となりました。4年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました!
[…]
|
||||||
4年生教室で、1年生を招待しての「夏祭り」が開催されました!! クイズ、ビンゴ、くじ引き、射的、段ボールスロー、カメさんすくい。4年生が1年生を楽しませるために、また、自分たちが楽しむために、一生懸命準備を進めてきました。室内の飾りつけ、音楽、はっぴ・・・ お祭り気分を十分に味わうことができました。手作りの景品もたくさん用意されていて、1年生は大喜び(^^♪ 1学期末の楽しいひと時となりました。4年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました! […] 夏休みも間近に迫っています。正しい交通ルールとマナーについての実践指導を通して交通安全の意識を高めるために、本日、3~6年生を対象に、交通安全教室を実施しました。講師として、鉾田警察署交通課、交通安全協会の皆様にお越しいただきました。 雨天のため、体育館での実施となりました。まず、ご講話の中で「ぶたはしゃべる」(自転車点検の仕方)について教えていただきました。また、体育館の中のコースを全員が自転車で走行し、安全確認の仕方や障害物のよけ方等について学習しました。自転車はとても便利な乗り物ですが、大きな危険も伴います。今日学んだことを生かし、これからも安全に十分留意して自転車に乗ってほしいと思います。 各学年5台程度の自転車を用意していただきました。ご協力ありがとうございました。また、お越しいただきました講師の皆様、サポーターとしてご協力くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 […] 今週もスタートしました!そして、今日も雨・・・ お昼休みの様子をお知らせします。 <歯ピカピカ大作戦!> 今日から4年生です。4年生のテーマは「小臼歯をみがこう!」細かいところまでしっかりとみがくのは、なかなか難しいようです。 <雨の日ボランティア> 図書委員会の雨の日ボランティア第3弾!今日は3年生教室での読み聞かせです。「竜のふち」という紙芝居を読んでくれました。 今週も頑張りましょう!! […] 今日の授業風景です。 <5年生 家庭科> フェルトで小物づくり♪ ボタンを付けたり、自分の名前の縫い取りをしたり、2枚つなげたり・・・ みんな、いろいろな工夫をしています! 玉結び、玉止めも上手になってきました。 <4年生 体育> バレーボール。仲間にパスをつなぐのが、なかなか難しいようです。頑張れ~!! <貝がらアート> サマーフェスティバルで拾ってきた貝がらを使った6年生の作品です。1階の廊下に飾りました。閉校に向けての素敵な記念の品となりました(^^♪ […] 6月最後の週がスタートしました。台風はどこへ・・・? 気持ちのいい晴天でした! 今日の学校の様子をお知らせします。 <3年生 算数> わり算を使って解く難問に挑戦!ロイロノートで友達と考えを伝え合いました。 次は6校時、クラブ活動の様子です。 <パソコンクラブ> <文化クラブ> <料理クラブ> <スポーツクラブ> <実験クラブ> どのクラブの児童も、生き生きと楽しそうに活動していました♪
[…] 8時30分、3・4年生がとっぷさんて大洋に出発しました。 今年度2度目、そして、最後の水泳学習になります。頑張ってくださいね!
[…] 梅雨入りしたのに、さわやかな青空。今日の1年生と4年生の授業の様子をご紹介します。 <1年生 図工> 紙を丸めて筒を作り、そこに飾りをつけました。 <4年生 図工> 「思いやりのデザイン」の要約文を書き、友達同士でアドバイスし合いました。 今日もみんな、頑張っていました!
[…] <児童朝会> 明日のサマーフェスティバルについての児童朝会を行いました。6年生の担当児童より、日程や持ち物等についての連絡、そして、海の環境を守ることの大切さについてのお話がありました。サマーフェスティバルは、海がすぐそばにある上島東小学校ならではの行事です。明日が楽しみですね・・・ <3・4年生 水泳学習> 1・2校時は中学年のプール学習。とっぷさんて大洋へと出発しました。行ってらっしゃい! […] <1・2年生 プールに出発!> 今年最初の水泳学習! 昨年度は実施できなかったので、2年生も水泳の授業は初めてです。みんな、張り切って出かけていきました🎶 <5年生 家庭科> 玉結び、玉止めに悪戦苦闘しています・・・ 頑張って~!! <4年生 図工> 「つないで 組んで すてきな形」 素材は紙バンド。自由に発想を広げ、ものづくりを楽しんでいます。 <上東タイム 縦割り班遊び♫> 今日は、ボール通しリレー。6年生が1年生に優しく教えてくれました。みんな、一生懸命走り、慎重にボールを転がしていました! <最後に鳥のひな・・・> ずいぶんしっかりしてきました(^^♪ 日差しが強くて暑い一日でしたが、みんな、頑張っていました。 […] <2年生 国語> かんさつ名人になろう 観察記録文を書くために、ミニトマトを観察しました。色、草丈、葉の枚数や大きさ、手ざわりなど、一生懸命観察していました。大きく育つといいですね! <4年生 算数> 180度より大きな角度の測り方 180度より大きな角度を測るときに大切なことは何か、それぞれの考えをロイロノートを使って友達と共有し、ピラミッドチャートでまとめました。 […] |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立上島東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |